作成日:2024/12/09
【年次有給休暇】時間単位年休をご存知ですか??
こんにちは!
突然ですが、「時間単位年休」制度をご存知ですか??
年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を結べば、年5日の範囲内で、時間単位の取得が可能となります。
労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に役立ちます。
〈労使協定で定める事項〉
@ 時間単位年休の対象労働者の範囲
対象となる労働者の範囲を定めましょう。
一部の者を対象外とする場合には、「事業の正常な運営を妨げる場合」 に限られます。
A 時間単位年休の日数
1年5日以内の範囲で定めます。
B 時間単位年休1日分の時間数
1日分の年次有給休暇が何時間分の時間単位年休に相当するかを定めましょう。
1時間に満たない端数がある場合は時間単位に切り上げます。
(例)所定労働時間が1日7時間30分の場合は、8時間となります。
C 1時間以外の時間を単位として与える場合の時間数
2時間単位など、1日の所定労働時間数を上回らない整数の時間単位を定めます。
詳細は以下になります!
資料のダウンロード | 年次有給休暇取得促進特設サイト | 働き方・休み方改善ポータルサイト (mhlw.go.jp)
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございました!